🍃『薔薇とロシアンブルー Kao-amu's』🍃
* 限界集落から 季節ごとの裏庭の手入れや
資料になる事柄をpickupしながら書いています
薔薇の手入れをしながら3匹のロシアンブルーと佐渡市に在住*
📰 Pick Up New !
2019.2.11(月)「Kao`s Free Box」雪割草が咲いています
2019.1.17(木)春の窓…雪割草の咲く庭
2019.1.17(木)トイレについてくる”甘えん坊”-ロシアンブルー
2019.1.7(月)「カラダの水分は海の成分に似ている」- 海から生まれた命
2018.12.22 (土)「冬・夜間の暖房 - 風邪を引かせない工夫は ” 赤ちゃん ” と一緒」
2018.8.23(木)「ガーデニング初心者の箱庭 - 酷暑ゆえの工夫(散水と気温調節)」
2018.5.16(水) 箱庭gallery - 薔薇の庭「山菜 - 新鮮な食材」
2018.2.16 (金) 「寄せ植えで箱庭をディスプレイ」
2018.1.4(木)「限界集落のこと - 制度の利用」
2018.1.3(水)「病院」のページに地図を載せました
2017.12.25(月) 「住宅リフォーム改修は業者を選んで - 煩雑な申請」
椿の時期 - 寒くなるときれいになるのは
「椿・山茶花」です
花が咲き終わってから追肥します
【2月中旬 から 6月】【9月 から10月】
生理的酸性肥料(硫酸アンモニウムなど)
を根元にひとつかみほど撒くだけ
土が酸性寄りになると 樹勢が回復します
「病院」のページでは 地図を載せてありますので 「金山」までの道のりを調べてみてください
新潟市中央区旭町通りに位置する🏥病院から発進する「ドクターヘリ」は 大きな音をたてて空を飛ぶので 見上げるのが常になる